SSブログ

12月12日 [その他]

今日のタイトルを考えていて気がつきました。今日は、私たちの家族記念日でした。結婚式をしなかったので、役所に登録したのが今日12月12日でした。結婚記念日ではなくて、「家族記念日」と名づけ、覚えやすいようにと、わざわざこの日を選んだのを思い出します。若いころは、皆で洒落たレストランに行くとか、何かしら特別なことを企画したけれど、今は私でさえ忘れていたくらいですから。 今日は、私一人でも、これまで家族が続いてきたことを、家族と天に感謝することにします。

昨日は英語の勉強会の仲間が数人集まり恒例の第1回クリスマス会でした。皆、母なので、やはり子供トークが中心ですが、英語の会なので国際問題なんかも出ます。このところ超多忙でゆとりのない時間を送っていたので、美味しいものをいただき、ゆっくりおしゃべりできてとても楽しかったです。ありがとうございました。

 

子供の学校生活で、必ず一人、時には複数いる、我が子が関わる「どうしたら良かろうかと困ってしまう他人の子」にどうしたら良いのだろうかと話題になりました。専門家ではない素人が中途半端に関与すると却って事態を悪化させるかもしれないリスクがあると思います。だからと言って顔を合わせた時に避けるのは、絶対に良くないと思います。子供はとても敏感に正確に大人の心を感じ取ることができます。なので、そんな時にこそ、私の場合は普通に(できれば明るくニコニコと)挨拶して、ちょっと気に掛けているよ、のメッセージを送るようにしています。それは、自分の家族だけが良ければいい、のメッセージではなくて、どの子も社会にとっては大事、ただ、自分の子だけでいっぱいだから、挨拶ぐらいしかできないんだけど・・・みたいな、です。機会があれば、その子が抱えていると思われる苦しみ、多分、親との関係とか、それとなく遠まわしに触れてみるとかして、心の声を少しか聞いて上げられたら、もっと良いのかもと思います。その機会も、敢えて作るなんていうのは烏滸がましくて、たまたまあったらの話です。

 

でも、もし状況が深刻だったら、親も子供も毅然として真正面から問題/課題に向き合うべきだと思います。 関係者が全部同席して話あうべきと思います。人の心の優しさ、日本人特有の穏健さ故に、時間が解決してくれると今までなんとなくやり過ごしてきたことが裏目に出てきているように思いますので。


コメント(2)  トラックバック(0) 

コメント 2

よねっち

家族記念日おめでとう!

我が家も今年の結婚記念日は20年というキリのいい年(『陶婚式』というらしいです)で、「不出来な嫁によくぞ20年もお付き合いいただき」と感謝の意を表しました。

おいしいものをいただきながら、わいわいおしゃべりをするのはいいエネルギー補給になるね!

娘が小学1年の頃にお友達の“困ったちゃん”に随分悩まされた時期がありました。近所で、その子のお母さんともよくお話をする関係だったので、娘がその“困ったちゃん”の言動で苦しんでいることは、そのお母さんにはなかなか言えずにいましたが、今思えばもっと相手と向き合って話しあえばよかったなぁと振り返っています。


by よねっち (2008-12-12 18:07) 

Omi

家族記念日おめでとうございます。
そしてクリスマス会、お世話様でした。
久しぶりにゆったりとおしゃべりしたなあ~って感じでした。
忙しい中、時間と空間を割いてくださりありがとう。
ほんと、国際問題から日常生活のことまで、、、
色々話し、考え、気づくことができました。
この気づくってことがなかなか重要かもね!

こちらのブログでもいろんなことを気づかされます。
これからも楽しみにしていますね。
by Omi (2008-12-15 20:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。